2017/08/21(Mon) キャンプ、流行ってる? ~ 道志 とやの沢オートキャンプ場2017年8月14-15日 : オートキャンプ

雨が降ったらアウトドアは台無しって思っていましたが
いえいえどうして、湖畔の雨キャンは心落ち着き、居心地の良いものでした。
みさきキャンプ場でもう1泊してもよいような気もしたのですが
河岸を変えて、もう一つどこかに行ってみたいなあ
それで、今ひとたび、道志道のキャンプ場をあたってみようかと欲が出ました
今回はこのヘキサタープが大活躍、雨キャンを快適にしてくれました。
河原での日除けとして何年か前に買って、1回しか使用せずお蔵入りの品。
まあ、設営してみれば尾根がピーンとならず、なんとも「ヘタレな」タープですが
色合いも派手ですがまあまあ個人的には気に入っております。
今回、オートキャンプ場に設営されているどのテントもタープもブランド品の立派で素敵なものばかりでした
うちのサイトはタープ内にMSRはあるわ、チェアはあるはと日常品がごちゃごちゃしていまして
なんとも難民キャンプ風"(-""-)"
唯一、プジョーのナナちゃんがいくらか、お洒落な雰囲気を出して頑張ってくれました
場違いなとも言えています。。。周囲にもそう思われていることでしょうか( 一一)
→ キャンプ、流行ってる? ~ 道志 とやの沢オートキャンプ場2017年8月14-15日 の続きを読む
スポンサーサイト
2017/08/20(Sun) キャンプ、流行ってる? ~ 山中湖みさきキャンプ場 2017年8月13日-14日 : オートキャンプ

毎年、お盆休みになると、どこ行こうか~、お天気いまいちだし、混んでるから~とマイナスなイメージが付きまといます
ふっと、思いつきました!
そうだ!キャンプに行こう!
それなら、近場でのんびりできるところがいいなあ
で、思いついたのが、「緑の休暇村 青根キャンプ場」
温泉が隣だし、フリーサイトだし、料金も安い
ということで早起きして出かけた
道中は渋滞もなく空いている、こりゃ~いい感じです
道志道からちょこっと入って、山道へ、なあんだ、誰もいないじゃん
と、ほくそ笑んだら、あららあわわ、前方、車の大行列、予約制ではないので、出る人待ちかい

Uターンし道志道へ戻る
待ってる時間がもったいない!んで、キャンプの聖地と呼ばれる道志道を物色しながら進む
そのうち、どっかあるでしょ!
無いでした!
道志のキャンプ場の知識もなく ましてやオートキャンプ場を利用したこともないので、要領わからず
キャンプ場の看板見るたび、
通り過ぎては、また通り過ぎ
道志ってこんなにキャンプ場あったけ?
それでもネットで評判だったところに寄っては、様子を聞いてみたが、満杯状況とのことでした。
あら~やだ~キャンプってそんなに流行ってましたっけ? 正直驚いた

そんなこんなでついに終点、山中湖まで来てしまいました。
ああ、こりゃあ、山中湖一周か富士五湖周辺まで足を延ばすか、その時、キャンプ場の看板が・・・
とりあえず、だめもと、行ってみよう、聞いてみよう
奥のほう行けば空いてるから見てくるね~って管理人さんが受け付けてくれました
空いてるとこはどこでもどうぞっていうので、撤収したばかりのような湖畔のサイトをゲット
あいにくドン曇り、富士山は見えず、雲行きも怪しい、早めにテント設営いたしましょう
だって、この先、あてもなく探すのはいやだわ
ということで、山中湖みさきキャンプ場にオートキャンプデビューとなりました
→ キャンプ、流行ってる? ~ 山中湖みさきキャンプ場 2017年8月13日-14日 の続きを読む
2017/05/14(Sun) プチギャンブル? : 日ごろの事

買い物にちょっと出たついでに立ち寄った雑貨屋さんの籠に、ワンコインのカプセル・ミュージアムが・・・・山盛り
ムムム、「リサ・ラーセン」(スウェーデンの陶芸作家)だわ!

普段は中身が分からないものには手を出さないわたし、ガチャガチャとか福袋はやらない
どれが入っているかは秘密、さあ、カプセルどれにしよか~~

欲しいのは
マイキーかミアだったらいいなあ、どっちもネコですわ
さんざん迷った挙句、やっとレジへ・・・・・、果たして
→ プチギャンブル? の続きを読む
2017/04/23(Sun) 春つれづれ : 日ごろの事
季節は廻り、もう初夏かと思う日もあれば、冷たい雨降る日もあり
ブログも更新無しがなんんと5か月も続けば
パスワードだのなんだのが分からなくなり、物忘れだのという言い訳も怪しくなってきた
先週やっと思い出し、やっとのことでログインはできたものの、アップできなかったというおそ松さん
あれから1週間・・・・・・・・・・・・・・・・、前の記事を( ^ω^)・・・

土手に散歩に出かけた、
あら? もう桜の終わる時期なのに 「つくしんぼう」 袴は茶色になっているから、そろそろ緑の服に衣替えだねえ
→ 春つれづれ の続きを読む
ブログも更新無しがなんんと5か月も続けば
パスワードだのなんだのが分からなくなり、物忘れだのという言い訳も怪しくなってきた
先週やっと思い出し、やっとのことでログインはできたものの、アップできなかったというおそ松さん
あれから1週間・・・・・・・・・・・・・・・・、前の記事を( ^ω^)・・・

土手に散歩に出かけた、
あら? もう桜の終わる時期なのに 「つくしんぼう」 袴は茶色になっているから、そろそろ緑の服に衣替えだねえ
→ 春つれづれ の続きを読む
2016/12/05(Mon) 食べて飲んでのんびり遊山INお江戸 : 楽しみ